他責の部下に悩む
ビジネスリーダーのあなたへ
アドラー心理学×MBA
ビジネス特化型コーチングの極意
満足度98.3%
部下育成の概念が変わる新常識
話題の心理学とビジネス理論による独自メソッドで
最短1ヶ月で部下が自ら動き出す!
注目されています!
祝!受賞!
国際競争力の強化を目的に
企業経営の質を総合的に評価する
「経営品質協議会」において、
当協会のコーチングを導入されている
ヤマヒロ株式会社様が
最優秀賞の「日本経営品質賞」に、
株式会社日本動物医療センター様が
銅賞にあたる「経営革新奨励賞」
を受賞いたしました。
本当におめでとうございます!
ヤマヒロ株式会社様においては
離職率が業界平均24%に対し9.5%
株式会社日本動物医療センター様は
離職率の高い動物病院業界で
驚異の3%という数字を
達成しております。
公益社団法人 日本動物病院協会
正式採用!
希望する全国の動物病院へ展開中
沖縄県 主要新聞
『沖縄タイムス』 掲載!
部下に対して
こんな悩みはありませんか?
✓ もっと主体的に動いてほしい…
✓ 勇気を持って、
自ら一歩踏み出してほしい…
✓ 他責でなく、
自責で活動してほしい…
こう悩んでいるのなら、
ここで紹介する内容は
あなたのお役に立つはずです!
マネジメントについて、
こんな考えを持っていませんか?
■ リーダーとして自分の価値観を前面に
出して、部下について来させるべき!
■ 部下の誰に対しても画一的に、
トップダウンで指示を出すべき!
以前の私もそうでした…。
強いリーダーシップで組織を引っ張り、
トップダウンで部下達に指示を出す!
これこそリーダーのあるべき姿だと…。
それで、
部下が自責で仕事に取り組んでくれたかというと、そうでもなく…。
そのうえコンスタントに発生する部下の退職…。
「私にはリーダーの資質がないのか…」
そう悩みました。
ところがある時、
今回、ご紹介するメソッドを知って気づいたのです。
それは私にとって全く目から鱗の内容でした。
重要なのは「リーダーとしての資質」ではありませんでした。
鍵となるのはマネジメントだったのです!
さらに言えば…
他責の部下を生む要因は、
自分のマネジメントにあったのです!
どんなマネジメントが必要か?
いま、働く90%以上の人が、
「やりがい」を求めています。
参考:今の若者が仕事に求めるものは? 90%以上が「やりがい」や「成長」を重視|@人事ONLINE (at-jinji.jp)
もし職場で自分の「やりがい」が
全く考慮されず、
その「やりがい」とかけ離れた
指示ばかりされたとしたら…
✓仕事が「やらされ仕事」となり、他責の温床に…
✓転職市場の活性化で「やりがい」を求めて転職…
こんな現象が起こるのです。
仕事への「やりがい」は、
人の価値観によって
それぞれ異なります。
つまり!
いま求められるのは、
上司の価値観を基に
トップダウンで指示を出す
マネジメントではなく…
部下の個々の「やりがい」を理解し、
その本人の意志を尊重する
マネジメントなのです!
注目!こんな効果が!
個々の「価値観」や「やりがい」を理解し、
その意志を尊重するマネジメントだと、
部下には自ら「やりたい!」という気持ちが生まれます。
この気持ちが強くなれば強くなるほど、
ある現象が起きることが心理学で明らかになっています。
それは何かというと…、
「自ら決めたことは失敗したくない!」
という心理が部下自身に強く働くのです。
ということは…、
本人の意志を尊重して部下自身に「やる!」と意思決定させて仕事を任せると、
部下の成果へコミットする力が
格段に上がるのです!
では具体的にどうやって、
そのマネジメントを実現するのか…?
そのメソッドをマスターできるのが…
アドラー心理学
1on1
ビジネスコーチ養成講座
このコーチングをマスターすると…
1
部下を
自責で困難に立ち向かい、
成果にコミットして
問題解決できる人材
に成長させることができる
2
部下の
職場での満足度が上がり
離職が減る
3
あなたが
チームで成果を出せる
リーダーになれる
そして最終的に、
「あなたが上司で良かった…」
部下にそう言われる
リーダーになれるのです!
なぜ、このコーチングが
うまくいくのか?
理由01
アドラー心理学×MBA
コーチングで部下の「やりがい」を引き出そうと、
高度なスキルを身につけてもそれが機能するとは限りません。
「そもそもあなたの存在が苦痛で…」
部下からこう思われていたら、
その時点でコーチングは成立しないからです。
コーチングにおいて何より大切なのは、
上司と部下の「関係性」です。
そこで、当講座ではアドラー心理学を活用します。
アドラー心理学は対人関係に特化した心理学。
別名「勇気づけの心理学」とも言われるこの心理学で、
「上司が部下に困難を克服する勇気を与える」
そんな関係性を構築します。
上司から「勇気」を得た部下は、
自らの意志と責任で困難の克服へと動き出します。
(勇気づけの理論)
さらに!
直面するビジネス上の困難の克服には、
ビジネスに特化したアプローチや解決法も必要となります。
そこで当講座ではMBAの理論を用いて、
的確な問題解決へと導けるようにしていきます。
アドラー心理学とMBAという確立された理論に基づく独自のコーチングメソッドで、
部下を自責で問題解決できる人材へと飛躍させます。
理由02
ビジネス活用に特化
部下を自責人材に育てるのはもちろん、
当講座では部下がビジネスシーンで結果を出すことにも着目します。
仕事で結果が出ると、
部下自身に「自分はできる!」という感覚が芽生えます。
この感覚が繰り返されると、
次第に部下には「自分は組織の役に立っている!」という組織への貢献感が生まれます。
この「役に立っている」という貢献感は「自分は組織に必要とされている」という自信へと発展し、
組織に所属する満足度の向上へとつながります。
結果、それが離職率の低下という形に表れるのです。
実際に、
毎年15名ほどの退職者が出ていた社員400名規模の企業様がこのコーチングを2年間導入した結果、
最終的に過去最高益を達成したうえ、
退職者が年間3名にまで激減しました。
理由03
アスリート式上達法
世のアスリート達はどのようにして自分たちのスキルを磨いているでしょうか?
多くの場合それは、
「実践⇒指導者からのフィードバック⇒再実践」
このサイクルを繰り返しています。
当講座も同じ仕組みを採用しています。
受講者のコーチングに対し、
プロのコーチが一人ひとりにフィードバックしていきます。
そこには、よくある受講生同士による曖昧かつ忖度に満ちたフィードバックはありません。
これによって受講者は自分の弱点を的確に把握・改善でき、スキルを効率よく体得できます。
確かな理論に基づくコーチングを正しく身につけることで、
あなたは着実に成果を出せるリーダーになることができます。
受講者の声
黒川 一穂 様(サービス業 店長)
Q, 受講後どんな変化がありました?
A, 講座の受講中、逆に自分がコーチングを受けていく中で、聴いてもらうだけで自分の中で解決策が出てきたということがありました。
それ以降、「解決する」というより「聴く」ということが重要なんだと、わかるようになりました。
Q, この講座はどんな方にお勧めですか?
A, 初めて管理職になる人ですかね。
自分がそうだったので、管理職というポジションは難しいと思っています。
その中で「部下の問題をすべて自分で解決しようとしなくていい」ということを学べる講座だと思います。
下川 智樹 様(統括マネジャー)
Q, 講座を受講する前はどんな状態でした?
A,受講前はどちらかというと、人にどう思われているか気になるタイプの人間でした。
人の感情に対して敏感に反応しているつもりでしたし、
「みんなを引っ張らなければならない」
「自分が導いてあげる」
ということを強く思っていた部分は大きくありました。
Q, 講座を受講してどんな変化がありました?
A,そうですね、相手に考えさせるという部分が私の中では一番印象的でした。
部下が自分で決めていくことに対して、どういうふうにすればできるかという「問い」を立ててあげることが、部下が主体的に動いてくれる要因にもなります。
その中で「相手の目で見て、耳で聞いて、心で感じる」という話がありましたけれど、本当にそうだなと思ったので常日頃それを意識しながら、「どうしたらできるか?」という問いを立てるようにしています。
Q, 講座を受けてどう変わりました?
A,実際に講座を受けて変わったことは「人それぞれ価値観が違う」ということ。
まず初めに自分の価値観を認識した後に部下の価値観を聞いたら、自分と全く異なる答えが返ってきて衝撃的でした。
それを知って「部下へのアプローチを変えなければいけない」と認識できました。
また研修後は部下の目を見て挨拶をしたり、感謝の言葉を伝えることを意識したりして、なるべく人間関係を大事にしなければいけないと注意しています。
Q, この講座はどんな方にお勧めですか?
A, 部下の行動や、相手がどんなことを考えて、何を大事にしているかを知りたい人。
あとは自分自身の考えが伝わらない人。
また、部下が何を考えているか、行動も含め知りたい人が受講すると部下との関係性が良くなるかと思います。
講座の特徴
力をつける3つの仕組み
仕組み01
実践を繰り返して学ぶ
コーチングスクールに通った人によくある不満が、
「結局、一人でできる気がしない…」というもの。
それは実践を通じての経験値が
不足していることに起因しています。
当講座では実践を前提に、
失敗を繰り返すことでスキルアップを図ります。
言い換えれば、
実践無しには前に進めない仕組みになっています。
受講者は実践を積むごとにフィードバックを受けて
スキルアップしていきますので、
講座開始1か月頃から
部下へのコーチング効果が出始めます。
初期段階のコーチングはほとんどの人が
照れもあってグダグダです。
でも、それでいいのです。
講座終了後には誰もが自信を持って
「コーチングができる!」
という状態になっています。
仕組み02
プロのコーチングを受けて学ぶ
コーチングをマスターする人が
実はコーチングを受けたことがない…。
これ、おかしな話だと思いませんか?
ただ、実際にこういう人は多いのです。
コーチングを受けたことがなければ、
そもそもコーチングの良さを
実感できないはずです。
当講座では少なくとも計5回、
プロのコーチングを受ける機会を設けています。
プロのコーチングを体験して良さを知り
それをモデルに真似てみる。
そこでスキルアップのコツを掴みます。
仕組み03
ビデオフィードバックで学ぶ
当講座では実践したコーチングを
動画に撮っていただき、
それをプロコーチと一緒に見ながら
フィードバックを受けます。
自分のコーチングを客観的に観ることで
今まで気づかなかった自分の癖を知ることができ、
またフィードバックのポイントも
具体的かつ明確になるので、
深い洞察を得ることができます。
これを繰り返すことで、
着実にコーチングの力がつきます。
講座概要
アドラー心理学
1on1
ビジネスコーチ養成講座
・メインセッション(3時間)
全6回(月1回)
・プロによる1on1コーチング
全5回(月1回)
・プロによるビデオフィードバック
全5回(月1回)
※全てオンラインで行います。
(ZOOMを使用します。)
講座日程
2023年
日程調整中
時間:13:00~16:00
※欠席時は後日、動画視聴可
※プロコーチによる1on1は
個別に日程調整します。
担当コーチ
渡邉 幸生
(わたなべ ゆきお)
Yukio Watanabe
1977年生まれ。
・元 すごい会議認定コーチ
・アドラー心理学ELMトレーナー
・アドラー心理学SMILEリーダー
・沖縄タイムス・アカデミア講師
・グロービス経営大学院 MBA取得
・青山学院大学大学院 国際政治学修士
・青山学院大学 国際政治経済学部 卒
・Boston University -CELOP 修了
・著書
「リーダーのための勇気づけマネジメント~ビジネスに生かすアドラー心理学~」(セルバ出版)
高校・大学とアメリカンフットボール部でクォーターバックを経験。
司令塔として「リーダーシップとは何か?」を考える契機となる。
大学時には怪我などによりポジションをはく奪されるなど挫折を経験するも、メンタルトレーニングによって克服。
そして4年時はポジションを変えてレギュラー復帰。
この時に受けた周囲のサポートが、後にアドラー心理学やコーチングなどの対人支援を学ぶきっかけになる。
その後大学院に進学し、修了後はG.A.コンサルタンツ株式会社を経て、三井生命保険株式会社(現・大樹生命)へ入社。
法人営業を担当し、事業承継などのコンサルティング営業に従事。
営業部にて管理職も経験。
研修など部下育成業務にも携わる。
その後、会社での非効率な会議に辟易し、生産性をあげる会議に興味をもち「(株)すごい会議」へ転職、認定コーチとして活動。
ビジネスで成果を出すために必要なプロセスコーチングに取り組む。
認定コーチとして活動する傍ら、当時まだ世に知られていなかったアドラー心理学に強い関心を持ち、そのブームが来る前から東日本最大級の教育機関にて学ぶ。
「すごい会議」での知見とプロセスコーチング、「アドラー心理学」でのカウンセリング技法、そしてMBA取得で学んだビジネス理論を元に法人向け組織コンサルティング会社、株式会社プログレスを設立。
その後、アドラー心理学のビジネス活用の普及を目的として、一般社団法人アドラー・ビジネスマネジメント協会を設立。
アドラー心理学を活用して、今の時代にマッチしたマネジメントスタイルを提唱し、現在コーチ/ファシリテータ―として多くの法人や一般顧客を相手に活動中。
・認定マーケティング・コピーライター
(神田昌典氏のアルマ・クリエイション)
・JSA認定ワインエキスパート
・JSA認定SAKE DIPLOMA
・JESAテーブルマナーインストラクター
渡邉幸生の
研修取引実績
パナソニックエクセルスタッフ株式会社
パナソニック株式会社
昭和シェル石油株式会社
花王株式会社
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社
コニカミノルタBIC Japan
KDDIラーニング株式会社
株式会社ヨックモック
株式会社TMJ
株式会社BiOS
ヤマヒロ株式会社
GAライフケア株式会社
株式会社TBSサンワークス
株式会社システムステーション
沖縄タイムス社
株式会社kiCk
公益社団法人 日本動物病院協会
株式会社マッシグラ沖縄タイムス
日本動物医療センターグループ本院
かねひで総研(沖縄)
株式会社 金秀本社(沖縄)
馬居化成工業株式会社
他(敬称略・順不同)
受講費
コーチングをひと通り学ぶとなると、
高額だと思うかもしれません。
たしかに大手スクールですと、
資格を取ったり
マスターしたりするのに…
(2021年10月時点)
A社
1,100,000円~
(税込み)
B社
792,000円~
(税込み)
C社
770,000円~
(税込み)
これに対し本講座は約半年間、
マンツーマンの指導つきで、
550,000円(税込)
100%オンライン化することで
余計な経費を削減し、
この価格を実現でしました!
特別特典
特典①
協会認定コーチ資格
を付与!
講座終了後、
最終課題に合格すれば
認定資格を付与いたします。
最終課題は
合格するまで
何度でも受験できます。
特典②
ステップメール講座
無料プレゼント
プロファシリテーターが教える
会議のコツ
プロの「会議ファシリテーター」
として数々の企業の会議を回してきた
渡邉幸生が会議のコツを1日1つ、
計7日間に渡ってメールで配信します。
保証制度
全額返金保証制度
「実際に受講してみないと、
自分に合うかわからない…」
その気持ち、よくわかります。
そのため当講座では、
メインセッションday1終了時点で
「これは違う」
とキャンセルされる場合、
受講費を全額返金いたします。
安心してお申込みください。
申込締切
2023年
調整中
募集人員
限定6名
ごめんなさい!
一人ひとりきめ細かく
指導していくため、
大人数でのお引き受けが
できません…。
その代わり!
少人数である分、
教える側も受講生の成長に
コミットして指導していきます。
注意!
お勧めしない人
✓手っ取り早く資格が欲しい方
様々なスクールがある中で、
実力の伴わない
資格だけのコーチが増えています。
お金を払って講座を受講さえすれば
短期で資格を取得できる所もあります。
スクールにおいて
資格を求める人は多いのですが、
ここで!
料理人の世界をイメージてください。
皆さんは有名レストランへ行った時、
そこのシェフが
どこの調理師学校を出たか
気にするでしょうか?
学校よりもむしろ
どのお店で経験を積んだかの実績、
実際の味、腕の良さを
重視するのではないでしょうか?
コーチングの世界もこれと同じです。
資格取得者の中でも
実力がピンキリなうえ、
資格の効果が明確でないので、
結局重視されるのは
実績と成果なのです。
当講座では実践を繰り返し、
実績の土台となる実力を磨くこと
成果を出せるようになることに
重きを置いています。
一定以上の実力がつき、
成果を出せるようになって初めて
資格発行となります。
✓スピリチュアルを学びたい方
スピリチュアルなどの手法は
社内に抵抗を示す人が
一定数いることが予想され、
職場での活用には向きません。
「あの人胡散臭い…」などと
部下から誤解される場合もあります。
当講座は学術的理論に基づき
誰にでも受け入れられる
理知的なコーチングを展開します。
✓実践する気のない方
当講座は実践を前提に進めていく
いわば実践力養成道場です。
練習相手も自分で積極的に
見つけていく気概も必要です。
何事も受け身の姿勢では
上達は見込めません。
最後に
これまで受講者の98.3%の人が
この講座に「満足」と答えました。
コーチングを使い、
部下の意志を尊重することで
本人に自由と責任を与え、
成果にコミットさせて成長を促す。
これによって多くの受講者達が
新しいリーダーとしての一歩を
踏み出していきました。
さぁ、次はあなたの番です!
責任なくして、自由はなし!
コミットメントなしに、成長なし!
部下育成において
この言葉を具現化するメソッドが
ここにあります。
現在、おかげさまで好評につき
法人など多方面から
講座の依頼をいただいております。
日程の確保が難しくなってきており
次回開催がいつになるか未定です。
少人数限定でもありますので、
ぜひこの機会を逃さず
お申込みをお急ぎください!